旅先サルサ(中南米以外) クラブタウン 2009年9月30日 このまえ海外に行ったときの話。サルサイベントのあとに、ラティーノたちから、今日はあるクラブでラテンナイトがあるからみんなで行こうといわれて行きました。そしたら、その日にかぎって別のイベントやってた。。。。ラテンは来週までやらないんだって。しょうがないから、(そのラティーノはHIPHOP好きなので)、HIPHOPのクラブ... dia feliz
旅先サルサ(中南米以外) 旅先サルサ 2009年9月27日 ラテンアメリカじゃなくて、ほかの国でも旅行中にサルサに行きました。旅先サルサです!その国は白人が多い国で、ラテンのイメージはない。でも最近ラテンが流行ってきているそうで、サルサなどラテンダンスを習う人も多いそうです。サルサナイトをやっているクラブに踊りに行ったら、白人ばかり踊ってました。日本人もちらほらいました。みんな... dia feliz
中南米旅行でサルサ ラテンアメリカでディスコに行った 2009年9月26日 ラテンアメリカに旅行に行ったときにクラブに行きました。ツーリストが集まるエリアには観光客用のディスコが何軒もありますが、音楽はラテンじゃありませんでした。ラテンアメリカなのに、観光客用にトランスとかロックとかHIPHOPばかり。ラテンなんだからラテンかけてよとクラブに言って、レゲトンとメレンゲ少しかけてもらいました。ホ... dia feliz
ダンスやサルサ界について思ったこと 踊れないラティーノ 2009年9月21日 さてラティーノがみんな生まれつき踊れるのか? … というと、例外もいます。私の知り合いには、コロンビアのカリ出身なのにサルサ踊れないコロンビア人がいます。コロンビアサルサといえばカリ!!だし、 カリパチャンゲロとサルサの歌にも歌われてるのに。。。まったくダンスを踊れないドミニカ人もいたんですよ。(ドミニカといえば、メレ... dia feliz