クラブの取り締まり・閉店 ダンスはいくら弾圧されても死なない… 2012年11月28日 風営法のダンス規制に対し、ダンスはいくら弾圧されてもなくならない…という話をします。先日テレビで特集してたんだけど、戦前のナチス政権下のドイツで敵国(アメリカ)の音楽ということでジャズが禁止されたそうです。それは映画の「スウィング・キッズ」で知ってたけど、当時世界で大流行していたジャズがナチスから禁止されて、ドイツのス... dia feliz
クラブの取り締まり・閉店 サルサのどこが善良な風俗を害するペアダンスなの? 2012年11月27日 11月21日に改正された風営法のダンス規制の改正では、ペアダンスは「男女間の享楽的雰囲気が過度にわたり、善良の風俗と清浄な風俗環境を害し、又は少年の健全な育成に障害を及ぼすおそれがあるから」と明言されてしまいました。(前回書いた 「風営法の標的はペアダンスだった」 を参照)"社交ダンスなど"と社交ダンスが警察に名指しさ... dia feliz
LATINOS (ラテンアメリカ人) MR WORLDでコロンビア代表が優勝 2012年11月25日 MR WORLD の優勝者が11月24日に決まりました。以前書いた、ミスユニバースやミスワールドの男性版のMR WORLD大会(@イギリス)です。なんと栄冠は、私がおすすめした コロンビア代表に !!!2回目じゃなくて最初に紹介した今年のミスター・コロンビアの人ですよ。(このまえ書いた「MR WORLD 世界イケメンコ... dia feliz
クラブの取り締まり・閉店 風営法の標的はペアダンスだった 2012年11月24日 警察庁の風俗営業法のダンス規制に関するパブリックコメントへの結果が11月21日に公示されて、ダンスファンに大きな論議をよんでいます。その警察庁の見解によると、男女のペアダンス → 「男女間の享楽的雰囲気が過度にわたる可能性があ」るので、風営法の規制法対象。ペアダンスではなく、しかもダンスフロアなどが広くて他の人と密着し... dia feliz
LATINOS (ラテンアメリカ人) ミスター コロンビア 2012年11月21日 今開催されてるミスターワールド(ミスユニバースの男性版)について前回「ミスターワールド 世界のイケメン」 で書きました。こんどはミスターワールドの2年前の大会で、コロンビア代表の人が日本人ウケしそうなルックスで前からUPしようと思ってたので紹介します。(画像はMR WORLD関係サイトからお借りしました)2010年、当... dia feliz
LATINOS (ラテンアメリカ人) MR WORLD 世界イケメンコンテスト 2012年11月17日 女性のミスユニバースやミスワールドの男性版、ミスターワールドのコンテストが今イギリスで開催されています。ミスターワールドなど(Mr. Mundial)の美男コンテストとラテンアメリカ人の出場者については、今まで何度かこのブログでもとりあげました。ミスターワールドは外見だけではダメで、軍隊の訓練とか運動能力テストなどもあ... dia feliz
LATINOS (ラテンアメリカ人) ラテンではすぐ年齢きかれる 2012年11月14日 ラテンアメリカ人は、「はじめまして」の挨拶の次に、いきなり「何歳ですか?」ときいてきます。ラテンアメリカに行ったら毎日どこでもきかれまくりですよ。「今日天気いいね」くらいの軽いノリできいてきます。知らない人でも気軽にきいてくるのでびっくり。アメリカに以前住んでた日本人女性が、初対面のラテンアメリカ人から歳きかれて「アメ... dia feliz
レゲトン PitbullのHotel Room Service 2012年11月10日 「Hotel Room Service」 PitbullまたまたPitbullらしく、エッチな歌です。「PitbullのBonBon」 と似てて、今度は女の子たちをホテルに呼んでエッチしようって内容。しかも今回は女性一人じゃなくて、ほかの女の子たちもよんでもらってみんなでオージー(グループH。この場合は男一人と女複数)... dia feliz