ラテンアメリカについて 大気汚染を風で吹き飛ばす@メキシコ 2013年2月23日 いま中国からの大気汚染が深刻になってるので、テレビで世界の大気汚染対策の特集をしていました。そこで海外の大気汚染対策の例としてとりあげられたのが、なぜかペルーとメキシコ。普通なら環境大国のドイツや北欧を出すのに、このTVの特集は日本の大気汚染対策が世界一素晴らしいという結論だったからかな?ペルーは首都のリマの街角に、大... dia feliz
ラテンのファッション&ビューティ 中南米のジーンズはローライズじゃなかった 2013年2月17日 ブラジルジーンズが好きで、ブログによく書いてきました。ヒップいのちのブラジルなので、立体裁断でヒップがかっこよくみえるようにつくられてるそうな。ブラジルジーンズは、ローライズが主流。日本で普通にはかれているジーンズよりも、股上が浅いです。つまりウエストよりずーっと下で、股から15cmくらい上が主流。この記事の一番下に、... dia feliz
クラブの取り締まり・閉店 六本木Laberintoが閉店(SUDADA跡) 2013年2月10日 六本木のサルサバーSUDADAの跡にできた、サルサバーのLABERINTO(ラベリント)が、今日(2月10日)で閉店するそうです。カリベの経営だったので、カリベ2号店ともいわれていた店です。いつもがらがらなので大丈夫かなと心配してたんだけど。このまえ閉店するときいたのでびっくりしました。先日、他のラテン店の経営者と話し... dia feliz
LATINOS (ラテンアメリカ人) ラテンはfacebookもラテン的 2013年2月7日 このまえネットで 「Facebookが嫌いな理由」 という記事を見つけました。その人によると Facebookのウォールは、以下の5つの話題でほとんど埋め尽くされている、とのこと。 (日本人の)Facebook 5大テーマ1.食事2.ペット3.子供(の写真)4.面白画像5.誰々と会ってまーす(会いました)だそうです。... dia feliz
中南米旅行 コロンビア人がクラブに行くのは刹那的だから? 2013年2月5日 前回コロンビアが世界で一番国民の幸福感の高い国というトピックを書いたら ( 「幸福度が高い国コロンビア」)、コロンビアが幸福なわけがないし危険国だから刹那的なだけなんだろうなどと言ってる日本人達がいることにショックを受けたというコメントがコロンビア在住の日本人の方からありました。※ 注: この記事は2013年に書いた記... dia feliz
ラテンアメリカについて 幸福度が高い国 コロンビア 2013年2月2日 コロンビアにいたときにコロンビア人たちが、「コロンビアは、幸福度が世界トップの国だから」って言うのをきいてびっくりしました。マジでー?ジョークだろうと思ってネットで調べてみたら本当だった。毎年世界トップ3位以内に入っている。なんと去年(2012年)は世界一になったとか。世界の幸福度調査にもいろいろあります。普通は客観的... dia feliz