ラテンアメリカについて 見捨てられた ハリケーン被害のプエルトリコ 2017年9月28日 ハリケーンイルマとハリケーンマリアで壊滅的な被害を受けたプエルトリコ。プエルトリコはキューバとドミニカの右隣にあるカリブの島で、他のカリブの島とともに壊滅的な被害を受けた。オランダ領や英領の島は本国が助けにきてくれてる。でもプエルトリコは、アメリカ領土。しかし、被害からもうずいぶんたってるのにアメリカは救援にほぼきてな... dia feliz
ラテン音楽総合 ラテングラミー賞のノミネート者発表 2017年9月27日 今年のラテングラミー賞のノミネート者が昨日発表されました。本当は1週間半ほど前に発表されるはずでしたが、米やカリブ海のハリケーン被害とメキシコの地震被害があり、ラティーノが多く住む地域だったし、ラテンアーティストも居住してたり出身地が多くて、ラテン音楽賞どころではありませんでした。ラテンのアーティストたちは、音楽で被災... dia feliz
LATINOS (ラテンアメリカ人) ラティーノは楽しい時も悲しい時もダンスを踊る 2017年9月23日 メキシコの大地震でたくさんの方が亡くなりました。地震がおきた日の夜、消防士達や市民達が夜通し救助活動を続けていたら、救助活動中の人達が歌を歌い始めました。その歌が「シェリトリンド」。泣いてないで、歌ってだって歌えば気持ちが楽しくなるからすてきな人、その心よこれを歌ったあとに「viva mexico --... dia feliz
中南米旅行 今メキシコに滞在中の方へ(特に旅行者)震災後の注意 2017年9月20日 メキシコでM7.1の大地震がありました。1週間ちょっと前のオアハカとチアパスのそばであった地震とはまた別で、今度はプエブラを震源とした地震です。プエブラから近い各都市と首都メキシコシティに大きな被害が出ました。夜中も救出作業が続いていますが、建物の倒壊が多く救出作業に難航している様子。日本から観光旅行、または短期滞在で... dia feliz
レゲトン 「デスパシート」を史上最長の連続1位からひきずり落としたのはこの曲 2017年9月14日 ビルボードの史上最長連続1位で、you tubeの閲覧数も史上最高になった「Despacito」。「Despacito」を1位の座から落とすのはどの曲だろうとずっと騒がれてました。が、ついに「Despacito」が1位の座から落ちた。1位を奪ったのはテイラー・スイフトです。テイラー・スイフトが新曲を最近出した時に、「こ... dia feliz
ラテンアメリカについて いいかげん南米コロンビアのイメージを更新しようよ 2017年9月6日 日本におけるコロンビアのイメージは、70年代から90年代初頭の話。そこからコロンビアのイメージが更新されず止まってる。90年代初頭というとバブル崩壊頃じゃん。話が古すぎる〜。そんな数十年前のコロンビアと今のコロンビアはぜんぜん違うよ。コロンビア人も、コロンビアを知ってる私達も、もう昔のコロンビアのイメージでばかりいわれ... dia feliz