レゲトン ラテン系米人アイドルのレゲトン Becky GとLeslie Grace 2017年11月23日 このごろ流行ってるヒスパニック系米人の女性アイドル歌手。Becky G。Becky Gは、日本の米POPS好きにもけっこう知られてると思います。Becky Gが、同じくヒスパニック系米人女性歌手のLeslie Graceとコラボしてレゲトンをリリースしました。それがこの曲。「 Díganle」 Leslie Grac... dia feliz
ラテンでの差別と暴力問題 映画「ソニータ」抑圧に声をあげようという魂のラップ(和訳) 2017年11月16日 映画「ソニータ」を見ました。映画館で泣いたしすごく考えさせられました。これは実話で、本人が主演してるドキュメンタリー映画。ソニータはアフガン難民としてイランに住んでる。アフガンには金目当てに娘を結婚させる伝統があり、ソニータも10歳と16歳のときに2回親に売られそうになった。でも彼女はラッパーになりたいという夢がある。... dia feliz
SALSA (音楽) アイスダンスの使用曲に Marc Anthonyの「Ahora Quien」 2017年11月14日 先日スケートのNHK杯を見ていたら、アイスダンスのショートでラテンの曲が使われてました。今年はラテンがテーマと決まっているそうで。なんとサルサの曲が2曲も使われていました。スケートでサルサが使用されたのを見たのは初めてだったのでびっくり。フラメンコやタンゴやマンボやルンバなどは今までも使われてましたが、サルサはなかった... dia feliz
レゲトン wisin y yandelがまたデュオで活動開始 2017年11月6日 しばらくソロで活動してたレゲトンのwisin y yandelがまたデュオで活動しはじめたんですが、久しぶりにデュオでリリースした曲を紹介したいと思います。wisin y yandelはプエルトリコ人で、レゲトンの大御所です。私はレゲトンを2005年にはじめてからずっと彼らのファンなので、よくこのブログでも紹介してきま... dia feliz