ラテンアメリカについて やらせはペルーにもある 2009年2月10日 ずっと前に、ペルーのテレビ番組について紹介したのおぼえてますか?あまりにもばかばかしかったから、確か後日そのトピックを消去しちゃったんですが。LAURA(ラウラ)という番組で、ラウラは司会のおばさんの名前。ひどいことをした男を被害者がテレビで告発して、どんな悪いことをしたのかをカメラで隠し撮りをして、被害者がその男をぼ... dia feliz
ラテンアメリカについて ラテンアメリカとビジネス 2008年7月26日 さてここで質問です。次の国はどこでしょう?① 去年、金持ち世界ランキングでビル・ゲイツを抜いて第一位 (今年は2位) は、この国の人② 世界のGDP(国内総生産)ランキングで、第14位 (オーストラリアより上)③ 世界第6位の産油国わかりましたか?なんと、メキシコ なんです。ちなみに、うちの親には、さらに難しい質問で... dia feliz
ラテンアメリカについて どっちが危ない? 2008年5月26日 ラテンアメリカに行く、というと 「南米なんかに行ったら危険だよ!!!」とまわりから言われました。麻薬と犯罪とゲリラの国だから日本人が行ったら危ないというんです。南米人は日本にいるやつだって危ないんだし、日本は世界の安全大国だから日本人が気軽に旅行するところじゃないって。確かにそういう事件をテレビで見るし、強盗にあったと... dia feliz
ラテンアメリカについて PUERTO RICAN パレード 2007年6月15日 6月10日にニューヨークで、プエルトリカンパレードがありました。今回で50周年です。これすごい行きたくて、今年こそって思ってたら、また行けませんでした。すごい残念超楽しそうでしょう~!! 私だったら一緒に踊っちゃう!!!こういうの見るとアメリカに住みたくなります。日本もたくさん外国人住んでるんだし、こういうパレードや... dia feliz
ラテンアメリカについて 日本は豊かな国なのか? 2007年1月18日 東京都心では庭もない小さい家がごちゃごちゃと並んでいる。セレブの豪邸といっても海外セレブの豪邸みたいに大きくない。家のローン40年、自分の楽しみも家族との時間も犠牲にして働き、うちと会社の往復の毎日。一方、日本からみたら、「びんぼー国」「第三世界」と思われてる南米。ラティーノの友達が、よく日本のアパートや家は小さい、せ... dia feliz
ラテンアメリカについて 電車がとまって考えたこと 2006年12月3日 クラブから朝帰りしたら、途中、人身事故でJRが上下線ともとまってしまいました。しょうがないから、バスを乗り継ぎ乗り継ぎして他の駅に行って帰ったんですが、いつもより1時間も余計にかかってしまいました。朝帰りでつらいときに、なんで休日の早朝から人身事故なの~、もう信じられない~ ぶつぶつ。。。とつい思ってしまいました。あと... dia feliz